この4月1日から、「70歳まで働く機会の確保」を企業の努力義務とする改正高年齢者雇用安定法などの関連法が施行されました。現在の65歳を5年延長した「定年70歳時代」の到来です。多くの勤め人にとって「老後の始まり」でもある定年が70歳に──。ますます「老後」が遠ざかり、私たちは「老後レス」を生きることになります。
それでも、あえて積極的に「老後レス」と向き合う人たちがいます。定年前に転職を決断した中高年(シニア)たちです
この4月1日から、「70歳まで働く機会の確保」を企業の努力義務とする改正高年齢者雇用安定法などの関連法が施行されました。現在の65歳を5年延長した「定年70歳時代」の到来です。多くの勤め人にとって「老後の始まり」でもある定年が70歳に──。ますます「老後」が遠ざかり、私たちは「老後レス」を生きることになります。
それでも、あえて積極的に「老後レス」と向き合う人たちがいます。定年前に転職を決断した中高年(シニア)たちです