姉に9000万円の自宅を、妹に1000万円の預金を相続するという内容の遺言書が姉妹の争いを招いたしまった・・
付帯事項とは家族へのメッセージや遺言の想いなど遺言書の成立とは直接、関係ない文章のことである。遺言書の成立と関係ないので書かない人の方が圧倒的に多いが、遺言がきっかけでの争いを回避するためには有効となることがある。
「遺言書を書けば相続争いは大丈夫」というのは間違った認識である。むしろ遺言書が家族の仲を引き裂く元凶になっている可能性が高いのだ。