50代というのは、家族を卒業する年代ですから「女の人生黄金期」と言われています。まず、第一に子どもの手が離れるので教育費負担がなくなってきます。ただ、今は出産が遅くなってきているので、30歳で産んだ子どもが「大学院に行く!」などと余計なことを言って、教育年限が長くなる場合もありますが(笑)
一応これまでは、50歳は<親業卒業>の年齢です。それに加えて
①夫の定年まで時間がある
②自分の親や夫の親の介護適齢期までまだ少し時間がある。
③自分にまだ元気がある
この3つの条件が重なります。
ですので女の「黄金期」なのです。