今やっている仕事を半分の時間に圧縮して、空いた時間にそれ以外のことをやっていくという考え方もあります。今やっている仕事が本当にやりたいことではない、しかし生きていくためにはやっていかなければならない、という場合です。
今の仕事を半分に圧縮できれば、それ以外のやりたいことや自分が好きなことにもっと時間を充てることができます。そのやりたいことというのは、今働いている会社の中でできることや、副業的なことを含みます。将来自分の生業になることかもしれません。
今の仕事を半分にして、その空いた時間でそれができるのであれば、仕事時間が変わらないまま2倍の濃さで仕事ができるわけです。これは、「仕事を半分にした」と言い換えることができるでしょう。
・人間らしい生活をするために、所定労働以外に仕事をしない
・残業前提の仕事を半分にする
・作業の順番を変え、徹底的に仕事の無駄を省く
・何も考えずに働いていては、時間は減らせない
週5日でやっている仕事は、集中力を高めれば週4日や週3日でできるはずです。仕事の量は、与えられた時間によって増減します(パーキンソンの法則)。まずは週休3日、そして週休4日を目指して取り組んでいきましょう。