会社組織を離れたことによって、人間関係のつながりのすべてが切れたのではないかと思わざるを得ない人もいました。そのような人たちの特徴として、新たな対人関係がうまく築けず、些細なことでキレてしまうことがあります。
大きな声で店員を怒鳴ったり、クレームを付けたりしている姿を見かけました。・・怒っている高齢の男性が・・アルバイトの若い女性に延々と文句を言っていました。
彼らは、本気でクレームをつけたいというよりも、日々の生活のなかで充実感を得ていないだけなのかもしれません。
組織から離れて人間関係のつながりを失ったことが、クレームという行動の一因になっているように思われます。
「孤独」は意味があっても、人とのつながりを失う「孤立」は避けなければなりません。会社の仕事中心で働き、会社愛が強い人ほど新たな対人関係を築くことを意識する必要がありそうです。